![]() |
社会保険協会は健康保険及び厚生年金保険の適用事業主が |
組織する団体で、会員事業所の被保険者、被扶養者及び年金受給者の |
福利増進に必要な事業活動を行っている財団法人です。 |
お知らせ |
平成30年度 研修事業のお知らせ 当協会では、年金事務所所在地から遠隔の地にある下記市町村での事務研修を 予定しております。 日程、会場等詳細が決まり次第、対象事業所あてご案内いたしますので、皆様の ご参加をお待ちしております(会員外事業所の参加も可能です)。 @新任事務担当者研修(入門編) … 終了しました 新規採用や社内移動により、今春から社保事務を担当される方を対象として開催します。 ・4月10日(火) 二戸市(二戸パークホテル 亀甲の間) ・4月13日(金) 釜石市(釜石・大槌地域産業育成センター 大会議室) ・4月16日(月) 北上市(さくらホール 小ホール) ・4月18日(水) 水沢区(奥州市文化会館 会議室) ・4月24日(火) 盛岡市(アイーナ 研修室812) ※各会場:定員(50名) A社会保険実務研修 … 終了しました 社会保険事務担当者の方々を対象として開催します。 ・7月 宮古市(7月13日(金)/シートピアなあど) 一関市(7月19日(木)/一関市文化センター) 北上市(7月30日(月)/北上オフィスプラザ) ・9月 久 慈 市(9月3日(月)/久慈市民体育館) 大船渡市(9月12日(水)/シーパル大船渡) 岩手町(9月21日(金)/ゆはず交流館) Bビジネスセミナー(労務管理研修) 経営者、管理職、労務担当者の方々を対象として開催します。 ・ 8月29日(水) 一関市(一関文化センター) ・10月16日(火) 宮古市(シートピアなあど) ・ 2月6日(水) 盛岡市(アイーナ) C社内研修への講師派遣 社内研修等で医療保険制度及び年金制度の研修を希望する事業所に講師を派遣します。 【申込】 研修につきましては、会員事業所様にはその都度お知らせします。 なお、会員外事業所の方も受講可能ですので、詳細は当協会にお問い合わせください。 D営利を目的としない機関(公益法人やNPO法人等)が主催する医療保険制度及び公的年金制度の研修会に ついて、経費の一部助成または資料の無償提供を行っています。 詳しくは事前に当協会にお問い合わせください。 (但し、物品の販売・斡旋等を目的とするものは対象となりません。) |
平成30年度 健康づくり(スポーツ活動)事業のお知らせ 当協会では健康の保持増進を目的として、下記のとおり健康づくり(スポーツ活動) 事業を予定しております。 @ 5月12日(土) … … 遠野「民話の里ウォーキング」 … 終了しました A 6月16日(土) … … 鞍掛山軽登山(滝沢市)… 終了しました B10月27日(土) … … 健康ウォーク平泉 … 終了しました *会員事業所様には別途ご案内します。 なお、会員外事業所でも参加可能です。詳細は協会事務局に お問い合わせください。 *会員事業所様限定の福利厚生事業 @ 10月6日(土) … … ゴルフ大会(岩手ゴルフ倶楽部)… 終了しました |
タイムズカーレンタルの優待サービス開始(全車種25%OFF!) |
会員事業所様向け宿泊施設のご案内 ●宿泊施設等の優待利用施設が増えました 【これまでお知らせしていた優待利用施設】 *ホテル法華クラブグループ(17施設) *船員保険会施設(4施設) *高輪・品川プリンスホテルグループ(4施設) *プリンスホテルグループ優待プラン(84施設) *湯快リゾートグループ(28施設) ★追加された優待利用施設 ◎ダイワロイヤルホテルズ(27施設) ◎かんぽの宿(50施設) ◎その他 「対象施設」「優待内容」「ご利用方法」等詳細は全社連ホームページ「施設優待事業のご案内」をご覧ください。 全社連ホームページ「施設優待事業のご案内」 |
このたびの東日本大震災により被災された事業所様、 |
従業員とそのご家族の方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 |
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 |
がんばろう!岩手 |
一般財団法人岩手県社会保険協会
〒020-0873
岩手県盛岡市松尾町17番10号
TEL:019-625-2772
FAX:019-626-0252
E-mail:
i-kyokai@syahokyo-iwate.com
最終更新日 2018.11.30